家で高級ワインを飲むのも、それはそれで楽しくて良いのですが、やっぱりワインは料理とのマリアージュが大切。家庭料理ではどうしても高級ワインに負けてしまいます。やっぱり家で飲むのは手頃なテーブルワインが最適!リーズナブルなテーブルワインでも美味しいワイン、あるんです!
王道はやっぱり「チリワイン」。
フランスから葡萄の苗木を輸入したチリワイン。フランスはその後、害虫により全ての木を植え替えしたので、本場フランスより実は純粋なフランスの葡萄の木があるんですよね。
そんな歴史のあるチリのワイン。品質の高さに比べて、お値段的には低評価。お蔭で美味しいワインもリーズナブルに飲むことができます。
今回購入したコンチャ・イ・トロの『サンライズ』もテーブルワインとしては非常にハイクオリティ。
うちの奥さん、赤ワインを飲み過ぎると頭が痛くなりやすい体質なのでフルボトルだと余りがち。
ということで、白ワイン「シャルドネ」に続き、赤ワイン「カベルネ・ソーヴィニヨン」も187ml(1/4本サイズ)を購入(^^♪
コンチャ・イ・トロ「サンライズ」カベルネ・ソーヴィニヨンの説明書が入っていました。
説明によると、
「カシスなど赤い果実やチョコレートに加えてスパイシーなニュアンスも感じる豊かな香り。口当たりは滑らかながらボリュームがあり、果実味にあふれた奥行きのある味わいです。」
とのこと。
早速飲んでみました。
前回購入した「シャルドネ」も美味しいですが、今回購入した赤ワイン「カベルネ・ソーヴィニヨン」もレベルが高い!
こちらもオススメ!
▽サンライズ(シャルドネ)の記事はこちら
≫≫ 家飲み用『白ワイン』大量購入!のはずが…
|
他にもチリワインはオススメがたくさんあります。
有名どころでは、「アロモ」「モンテス」なんかも外れがないです。モンテスの「パープル」はちょっとだけお高いですが、オススメですよ(^^♪
こちらもコストパフォーマンスは高いので、こちらもオススメです(^^♪
|
|
チリワインの特徴としては、フランスワインのような複雑味はあまりないですが、カリフォルニアワインみたいな分かりやすい美味しさです。
家飲みワイン、チリワインで楽しんでみてはいかがでしょうか?